top of page
検索
寺尾卓也
2024年11月27日読了時間: 4分
自由とは制約そのものである~どんな職場をつくりたいのか~
自由な環境か、 制約された環境か、 どちらかを選ぶとすれば、あなたはどうしますか? 前者を選ぶひとが圧倒的に多いのではないでしょうか。 僕もそうです。 世界人権宣言には、「すべての人は生まれながらにして自由」という文言があります。学校でもそのように教えられるから、僕たちは自...
閲覧数:18回0件のコメント
寺尾卓也
2020年2月3日読了時間: 2分
お皿にのっているものは何か
今日は、毎週恒例のFARMミーティングでした。 店舗の社員全員が集まり、 畑の様子を共有したり、 新しいメニューについて議論するのですが、 今日は、「盛り付け」について皆で深く考えてみました。 これはとても大切なことだと思うので、あらためて書き記しておきたいと思います。...
閲覧数:488回0件のコメント
寺尾卓也
2019年12月12日読了時間: 2分
ほんまにうまいもん届けたい、それだけでええやないか
今日は、打ち合わせと面談の為に東京へ行きました。 予定していたことが終わり、ひょんな流れで目黒店の営業に入ることに。 4月にオープンしてから、未だ苦戦気味の目黒店。 それでも、スタッフ総出の販促効果もあったのか、 今日は満席のご予約をいただいていました。...
閲覧数:228回0件のコメント
寺尾卓也
2019年10月6日読了時間: 3分
農業に変革を起こすとしたら
某農業関連企業が、◯億円を調達。 調達した資金で、人材開発と、マーケティングを強化。 というような記事を、最近ちょいちょい見かけますが、 もし僕が本気で農業を変革したくて、 そしてそんなお金を得たなら、 ①低コストの自動配送技術 ②鮮度が落ちない保存技術 ...
閲覧数:307回0件のコメント
寺尾卓也
2018年10月6日読了時間: 2分
農業現場での意思決定
仕事中、スタッフからの電話での一幕。 <スタッフ>「 今ナスを収穫しているのですが、状態的にちょっと出せないと思うのですが…どうしましょう?」 <僕>「出せない状態って、どういう状態?…」 <スタッフ>「ちょっと固いというか…あまり良くないと思うんですよね…どうなんですかね...
閲覧数:320回0件のコメント
寺尾卓也
2018年9月2日読了時間: 3分
あいつは何やってるんだ問題
僕たちはまだまだ組織、というより小さなチームです。 圃場が散らばっているので全員で仕事をすることはほぼなく、 仕事によって2人チームを組むことが多いです。 それでも社員8名、パート1名の合計9名でやっているとそれなりにいろいろ出てきます。...
閲覧数:267回0件のコメント
寺尾卓也
2018年8月20日読了時間: 2分
4年目の夏が過ぎていく
2018年の8月も気が付けば残り僅か。 毎日最高気温が35℃を超えた猛暑も、 最近は落ち着いて秋の気配を感じます。 新規就農してから4年目の夏が、終ろうとしています。 今年の夏を一言で表すと、 「限界を超えた夏」でした。 作付面積が7haを超え、...
閲覧数:295回0件のコメント
bottom of page